プロテインバーは太る?1日何本まで?選ぶポイントなど徹底解説

ダイエット中の方や、健康を気にしてタンパク質(プロテイン)を意識して摂取している方は、この時代多いのではないでしょうか。

コンビニには、手軽にタンパク質を摂取できるサラダチキンやプロテインが売っていますね。

ダイエット中の方は、甘いものがほしくなった時、プロテインバーを買うという人もいるのではないでしょうか。

ダイエット中は、糖質や脂質を気にしている方が多いので、

『プロテインバーは1日何本まで食べていいの?』

『プロテインバーは太る?』

と気になる方も多いと思います。

ダイエット中のおやつや置き換え食品におすすめとはいえ、1日に何本も食べてしまうと、カロリーオーバーで逆に太ってしまう可能性もあります。

それでは、せっかくタンパク質を摂取できたのに、ダイエットが失敗です。

そこで今回は、プロテインバーの1日の摂取目安と、ダイエットに効果的な本数をご紹介します。

摂取する際の注意点や、ダイエットにおすすめの食べ方などご紹介するのでぜひ最後まで読んでください。

プロテインバーで太る?

プロテインバーは太りやすいと思っている人も多く、ダイエット中の方は避けてる人もいるのではないでしょうか。

プロテインバーは、食べ過ぎにさえ注意すればダイエット中も食べることができます。

「プロテインバーは太りやすいからダイエット中は食べない。」「プロテインバーを食べて太った。ダイエット失敗した。」

という声をよく耳にしますが、プロテインバーを食べてダイエットを失敗した原因の多くは、食べ過ぎによるものです。

ダイエット食品として認識してる人も多いので「食べても太らない」という誤解から、ついつい食べ過ぎてしまい、結果として太ってしまう可能性が考えられます。

健康食品とはいえ、脂質や糖質も含まれており、カロリーもそれなりあるので、

ダイエット中の方はもちろん、ダイエット中でない方も食べ過ぎには十分注意しましょう。

もちろん、プロテインバーのカロリーだけでなく、ダイエット中は普段の食事内容にも気を付けることが大切です。

プロテインバーで太る原因

まず、何故太ってしまうの簡単に説明します。

太る原因は、摂取エネルギーが消費エネルギーよりも多くなるからです。

プロテインバーを含め、1日の摂取エネルギーが消費エネルギーを上回ると、余った分カロリーが体脂肪として蓄えらます。

また、タンパク質は1度で吸収できる量が決まっているので、こまめに摂取するのがポイントです。

1度に沢山のタンパク質を摂取しても、吸収しきれない分は体外に排出されるか、脂肪として蓄積されます。

プロテインバーでタンパク質を補う場合は、食間やトレーニング前後などに1本だけ食べるようにしましょう。

プロテインバーには、タンパク質だけでなく脂質や炭水化物なども含まれています。

カロリーも200kcal前後のものが多く、1日に何本も食べるとあっという間にカロリーオーバーしてしまいます。

そのため、脂質や炭水化物の量、カロリーにも注意しましょう。

ダイエットに活用するなら、低カロリーな植物性のプロテインバーがおすすめです。

チョコバータイプなど甘いプロテインバーは、砂糖を使用してるものがほとんどです。

プロテインバーの中には、スクラロースなどの人工甘味料を使って糖質やカロリーを抑えているものもありますが、

砂糖が使われいるものも多いのでしっかりとチェックが必要です。

カロリーが高く、砂糖を使用しているプロテインバーはお菓子を食べているのとほとんど変わらないと思っていいでしょう。

ダイエットや置き換え食品として活用するなら、糖質量にも気を付けましょう。

プロテインバーのメリット

プロテインバーはプロテインパウダーとは違い、水に溶かす必要がありません。

シェイカーやコップなども使わず、袋を開ければ食べられます。

棒状になっているので片手で食べられ、少しずつ袋から取り出しながら手を触れずに食べることも可能です。

手軽に食べられるため場所や時間を問わずに活用でき、屋外で運動をした後やオフィスで栄養補給をしたい場合などにもオススメです。

また、災害時の非常食としても取り入れやすいのではないでしょうか。

さらに、取り扱っている店舗が多いため、外出先で栄養補給したいと思い立ったときにも、手に入れやすいと思います。

常温保存が可能なものが多く、ほかのプロテイン製品に比べてプロテインバーは軽く、カバンの中に入れてもスペースを取りません。

例えば、プロテインパウダーを自宅以外で飲みたい場合、混ぜるための水やシェイカーを用意する必要があるため、持ち歩く荷物が多くなってしまうでしょう。

プロテインバーは持ち運びしやすいため、いざと言うときの栄養補給源としてカバンに入れておくことが可能です。

また、プロテインパウダーの味わいは改善されており、美味しくて飲みやすいものが多くなってますが、それでも苦手と感じる方もいるかもしれません。

プロテインバーは味や食感もさまざまな種類があります。甘味を抑えたものもありますし、お菓子のような感覚で食べることもできます。

そのため、プロテインパウダーが苦手だと感じる方でも、プロテインバーは活用しやすいのではないでしょうか。

プロテインバーの選び方

プロテインバーを選ぶ時のポイントをご紹介します。

プロテインバーを選ぶ時は、タンパク質の含有量をチェックしましょう。

商品によってタンパク質量が異なります。

国産のプロテインバーは、10~20gのものが多いですが、海外産だと30gを超えるものもあります。

自分のタンパク質摂取目安量に合ったプロテインバーを選びましょう。

また、タンパク質だけでなく、脂質や炭水化物の量も確認しておきましょう。

特に甘いプロテインバーは糖質やカロリーも高い傾向にあるので、ダイエット中は注意が必要です。

ダイエット中なら、糖質や炭水化物が少ないササミタイプや糖質オフを謳ったものがおすすめです。

継続するためには、味や触感も大切です。

プロテインバーの中には、フルーツ味やチーズ味、チョコレート味や抹茶味など様々な種類があります。

好きな味でないと続けにくいので、好みの味や食感のプロテインバーを選びましょう。

太らないプロテインバーの食べ方

プロテインバーにもカロリーはあるため、食べ過ぎると太る可能があります。

一般的なプロテインバーは1本あたり200~300kcal程度なので、運動量や目的に合わせて摂取量を調節しましょう。

運動前にプロテインバーを食べる場合、直前に摂取することは避けるほうが良いと考えられます。

運動中のパフォーマンスを維持向上させるためには、食事や捕食の摂取タイミングが重要です。

胃の中に食べ物が残った状態のまま運動をすると、身体が重く感じてしまう人もいるかもしれません。

食物の種類にもよりますが、食べたものが胃を通過する時間は、約3時間前後と言われています。

そのため、運動前に食事をする時は、3時間前までに済ますことで、胃の中に食べ物が少ない状態で運動できると考えられます。

一方で、食事から運動までに大きく時間が空くときはどうしたらよいでしょうか。

例えば、昼食から時間が空いてしまうと思います。

そのような時は、エネルギー切れにならないために、プロテインバーや糖質を含む食品を選択肢の1つとして、栄養補給をしましょう。

運動直前の栄養補給としては、スポーツドリンクや100%果汁のジュースなど、糖質が速やかに吸収されるものを選択肢の1つにすると良いでしょう。

まとめ

プロテインバーは、忙しい現代人にとって理想的な栄養補給の選択肢です。

タンパク質は筋肉合成に欠かせない栄養素であり、筋肉の成長や修復をサポートします。

プロテインバーは、日常生活の中で手軽に栄養補給したい方にとって便利ですが、プロテインバーのみではバランスの取れた食事とはいえません。

手軽でおいしいにもかかわらず、栄養バランスがよい完全栄養食です。

おいしさと栄養価を兼ね備えた商品の中から自身に合うものを選び、健康的なライフスタイルを現実しましょう。